子どものかたづけ
クルリトの「かたづけの家庭教師」ご利用 名古屋市 Y様
お稽古事や、塾通いで忙しい小5の女児さま。なかなか片づける時間がなくデスクまわりも荒れ放題に。すっきりと片づけていつでも勉強が始められるようにしたいそう。
Before ➡
学校の教科書、塾のテキスト、小物やバッグなどが混在して、取り出しにくく、使用した後も片づけにくくなっていたため、元に戻す作業をすることが出来ず、ゴチャゴチャに...。
After
使い勝手を考えて、もともと左側に合った本棚を右側へ移動。学校の教科書は右側奥へ、塾のテキストは右側手前へ、読みかけの本や、お気に入りの書籍は左側の「うっとりコーナー」へ収納場所を分けて元に戻しやすくしました。
クルリトの「かたづけの家庭教師」ご利用 名古屋市 N様
中学入学を機に、おけいこのグッズや学校の用具をみなおしました。必要と残したものも「週1回使うもの」「月に1度くらい」「シーズンごとに」と使用頻度別に分けて、使いやすい場所へ収納しま
Before ➡
(実際は画像中上段にも道具が収納されていました)いろいろなものが、すべて一緒に詰め込まれていて、取り出しにくい状態です。最下段は前面にチェストが置かれ、使用できないままでした。自分のモノの他に家族のモノも多数ある様子。
After
すべて出して分け、必要と残したものも「週1回使うもの」「月に1度くらい」「シーズンごとに」と使用頻度別に分けて、使いやすい場所へ収納しました。利き脳に合わせて1個所に1つのもの(または1つのおけいこのモノ)をいれているので、出しやすく元にもどしやすくなっています。